特集記事 Feature

現在地から未来を考え
常に思考を凝らし挑戦し続けています。

オガワ機工の挑戦 2025──50周年に向けた新たなステージへ

2025/03/24

2025年、オガワ機工は創業50周年を目前に控え、さらなる進化を遂げています。
1976年の創業以来、私たちは産業用搬送装置の開発・製造を通じて多くのお客様と共に歩んできました。
2023年以降、受注は好調に推移し、私たちの技術が求められる場面がますます増えています。社会のニーズが急速に変化する中で、オガワ機工は自動化、省人化、軽労化を実現する革新的な技術で産業界を支え続けます。

加速する自動化需要と産業の変革

近年、製造業をはじめとする多くの業界で自動化の波がさらに押し寄せています。特に、重工業、食品工場、物流センター、部品加工工場など、さまざまな分野で手作業から自動化への移行が加速。
オガワ機工では、これらの業界のニーズに応えるべく、オーダーメイドの搬送装置や自動化システムの開発を進めています。
特に「軽労化」の要望が増加し、産業用ロボットや協働ロボットを活用した新しいソリューションが求められています。
また、生産性向上のための「高速化」も重要なテーマとなっており、ギヤードモーターからサーボモーターへの切り替え、エアシリンダーの電動シリンダー化といった技術革新が進んでいます。

未来を切り拓く技術開発

オガワ機工では、受注案件の対応だけでなく、次世代の技術開発にも積極的に取り組んでおり、現在は自律走行搬送ロボット(AMR)の研究開発に力を入れています。また、画像認識技術と産業用ロボットを組み合わせたコンベヤトラッキングなども取り入れ、精密かつ柔軟な搬送システムの提供が可能となりました。
さらに、オートクレーブを用いたCFRPの成形技術も伸ばしていきたい分野の一つです。
これらの技術革新は、工場や倉庫の自動化を加速させるだけでなく、より効率的で環境負荷の少ない生産現場の実現に寄与します。
オガワ機工は、お客様の課題解決に向けて最適な技術を提案し続けます。

50周年に向けた決意 – 変革と挑戦

2026年、オガワ機工は創業50周年を迎えます。
この節目を前に、私たちは「より高品質な搬送機械の提供」「持続可能な製造技術の確立」「次世代の自動化ソリューションの開発」に注力し、さらなる成長を目指します。
変化の激しい時代だからこそ、柔軟な対応力と技術革新への挑戦が不可欠です。
私たちは、信頼性の高い製品とサービスを提供し続けることで、お客様に安心と価値を届け、社会に貢献し続けます。
これからもオガワ機工は、搬送技術のリーディングカンパニーとして、未来を切り拓いてまいります。

特集記事一覧を表示