オガワ機工株式会社は、
第一に五徳をもって人間を磨く会社です。
いたわり、気配り、察し、気遣い
正しさ、不正を断じる
礼節、誠意、敬い
探究心、向上心、思考
信頼、素直さ
私は創業以来、数字や規模のみを追い求めるのではなく、すべてのお客様に対し、絶えざる創意と工夫でお応えすることを心がけて経営にあたってきました。この積み重ねがよりよい製品を生み、お客様の満足度を高めてきたと確信しています。
そして、これこそが会社発展の本質と考えています。
オガワ機工の社是である『生涯五徳』は、このような社風のもとに生まれました。「五徳」とは、儒教に説かれる人間の道徳的卓越性を表したものです。生涯にわたり五徳を行動の源とし、これを発展の道に生かしていくとき、そこには限りない可能性と素晴らしい未来が私たちを待っていると思うのです。
だからこそ、オガワ機工は、第一に五徳をもって人間を磨く会社でありたいと考えています。
私たちは、数グラムの重さのものから1トンを超えるものまで、さまざまな「運ぶ機械」を作ってきました。何をどう運ぶのか、工程の全体はどう流れるのか、運んだ先ではどんな作業が待っているのか...。「運ぶ」に求められる機能や形態は、一つとして同じものはありません。
お客様からの「こんなことができるのか?」という問いかけに、私たちは全力で応えます。「できるかできないか」ではなく「やろう」という強い意志こそが、ものづくりの原点であり、そこにこそ新たな工夫や技術革新が生れると確信するからです。
今、私たちはさらなる発展を遂げるため、新たなビジョンを描いています。それは、お客様にとっての問題を分析し解決するための方法を「提案できる会社」への変貌です。そのためにも、蓄積し磨き上げた技術と精神とともに、豊かな感受性を育みたいと考えています。
私たちが社是として掲げる「生涯五徳」の精神をベースとして、常に進化を続けるオガワ機工にご期待下さい。
Copyright(C) Ogawa Materials Handling Co.,ltd.